今回お話を聞かせていただいたのは、三重県伊賀市にあるパーソルファクトリーパートナーズ伊賀事業所。
伊賀事業所のお仕事について、現場のスタッフさんにキニナルことを聞いてみました。

お仕事の応募に迷われている方はぜひ参考にしてくださいね◎
【この記事はこんな方におすすめ】
- 伊賀市内や近隣でお仕事を探している方
- 地元で安定して働ける職場を探している方
- 社員登用を目指している方
- 工場のお仕事について興味がある方
お仕事の詳細はコチラ:伊賀事業所の求人一覧
※2022年2月取材当時の情報です
職場について
一緒に働くスタッフはどんな人たち?

伊賀事業所では何名くらいの方が働かれていますか?

約150名です。男女比は、日勤で男性が3割、女性が7割。夜勤で男性が4割、女性が6割です。
※日勤・・・日中が勤務時間の働き方、夜勤・・・夜間が勤務時間の働き方
※日勤・・・日中が勤務時間の働き方、夜勤・・・夜間が勤務時間の働き方

夜勤でも女性が多いんですね!

はい、女性もたくさん活躍しています。夜勤の時間帯が20時台から翌朝5~6時だから子育てや家事とも両立しやすい、という声もあります。夜勤の時間帯は深夜手当がつくので、効率よく稼げますよ。

なるほど!効率よく稼げるのはうれしいですよね◎
続いて、スタッフのみなさんの年齢層を教えてください。
続いて、スタッフのみなさんの年齢層を教えてください。

30~40代が一番多いです。20代や50~60代も活躍中ですよ。

いろんな年齢層の方が働いているのですね。年齢層が幅広いと、自分と同年代の人もいて心強いし、いろんな人に出会えて楽しそうですね!

はい、そうだと思います。

職場はどんな雰囲気ですか?

実際に職場の雰囲気は良いです。みんな団結していて、とても活気があります!
面倒見のいいリーダーばかりなので、新しく入った方でも馴染みやすい環境ですよ。
面倒見のいいリーダーばかりなので、新しく入った方でも馴染みやすい環境ですよ。

わあ、それはいいですね!(ポッ)

スタッフのみなさんはどこから勤めている方が多いですか?

地元の伊賀~名張在住のスタッフが多いですが、鈴鹿方面や奈良の榛原、桜井方面から通っているスタッフもいますよ。
どうして工場のお仕事を選ばれたの?

製造経験があった方、未経験で入社される方はどちらが多いですか?

未経験の方です。みなさんの前職は本当にいろいろですね。

みなさんどうして工場で働こうと思われたのでしょうか?

サービス業をしていたスタッフは、給料が安定しているからと言っていました。サービス業で働いていたときは、月によって残業時間が変わって給与が不安定だったそうです。
伊賀事業所のお仕事も繁忙期はありますが、閑散期でも全く残業がない月はないです。なので、給料に大きな変動は無くしっかり稼げますよ。

毎月のお給料が安定していると安心ですね!

はい、そうだと思います。また、もっと稼ぎたいと希望するスタッフには、極力優先して残業をお願いしています。
何年くらい勤めている方が多いの?

現在活躍中のスタッフのみなさんは勤続何年の方が多いですか?

全スタッフの半分くらいが5年以上働いています。10年越えのベテランもいますし、入社1年未満のスタッフも多くいます。

ベテランの人がいるとなんでも聞きやすいし、比較的最近入った人もいると、身近な先輩がいてさらに心強いですね。

はい、リーダーもみんな面倒見がいいタイプが多いので、困ったこともスグ相談しやすいと思いますよ。
何がお仕事のモチベーションになっているの?

スタッフのみなさんは、何がモチベーションになっていると思いますか?

給与が安定していることと、自分たちの仕事の成果が目に見えることだと思います。
実は、家電量販店で売られているパナソニック製の照明機器は、すべて伊賀工場で製造されているのです!
実は、家電量販店で売られているパナソニック製の照明機器は、すべて伊賀工場で製造されているのです!

お店に行くと、自分たちが作ったものが並んでいるってことですよね?

はい、その通りです!

それはうれしくなりますね!「これ私が働いてる工場で作られているんだよー」って自慢したくなっちゃいますね。

はい、私自身もプライドを持って働いています!

お仕事を頑張れる、大きなモチベーションになりますね!(ポッ)
有給はしっかり取れますか?

有給休暇はしっかり取れますか?

はい、取れます!1年間で取らないといけない5日間とは別に希望日を申請していただいています。スタッフの皆さんは、申請日の取得人数を見ながら申請してただいているので、自由に取得していただいていますよ。
社員を目指したいのですが、実績はありますか?

社員登用の実績はありますか?

はい、これまで多数のスタッフが社員にキャリアアップしています。

入社してから何年くらいで社員登用されたのですか?

早くて1年半くらいですね。

ぶっちゃけ・・・社員登用のハードルは高いですか・・・?(コソッ)

そこまで高くないです。最低3年働かないとダメ、というルールはないです。社員を目指したい方を全力でサポートしますよ!

それならゆくゆく社員になりたい人にも安心ですね!
お仕事について
伊賀事業所は住宅用・店舗用の照明器具を作っています。

全国の量販店に並ぶパナソニック製の照明はすべてメイドイン伊賀工場!伊賀工場内で作られています!
どれくらいの期間でお仕事は覚えられる?

みなさん入社後どれくらいでお仕事を覚えていらっしゃいますか?

2週間を目標に独り立ちしています。担当する作業にもよるのですが、早い方で3日、時間のかかる方でも1ヶ月程度です。
研修はどんな内容ですか?

入社してからの研修はどんな内容ですか?

入社した日はまず座学で研修を受けていただきます。そのあと、実際の職場で作業の練習をします。いきなり一人で作業スタートではなく、先輩スタッフと2名体制で作業をします。どれくらいできたか、どこができていないかなどを先輩スタッフが確認して進めていきます。

作業を通して一つひとつ教えていただけるなら、しっかり覚えていけそうですね。
初めての夜勤、ちょっと不安です・・・

工場のお仕事が初めての方にとっては、夜勤や交替勤務が不安な方も多いようです。なにかアドバイスはありますか?

人それぞれに合った生活リズムを上手くコントロールすることが大切だと思っています。なので、起きる時間と寝る時間や休日の時間コントロールを工夫していただいています。
工場のお仕事はどんな人に向いてるの?

工場のお仕事はどんな人に向いていますか?

もくもくと作業するのが好きな人。お仕事は基本的にライン作業なので、集中してもくもくと作業をするのが好きな方に向いていると思います。
ですが、お仕事に前向きに取り組める方であれば、だれでも作業に馴染めると思います。
お仕事に応募しようか迷っている方へ一言!

では、最後にお仕事を探している方に一言お願いします。

伊賀事業所の特徴はどんな人でも活躍できる職場です。どんな方にとっても働きやすい職場にするために、職場の環境を整備していて、働きがいがはぐくまれる環境を目指しています。

その結果として、20~60代までの幅広い年齢層の方が働いていて、その中には障がいをお持ちの方、外国人の方もたくさん活躍しています。
まじめにお仕事に取り組める方なら、みなさん製造のプロとして活躍できますよ!
まじめにお仕事に取り組める方なら、みなさん製造のプロとして活躍できますよ!

Yさん、ありがとうございましたっ!(ペコッ)
まとめ
今回は三重県にある伊賀事業所のお仕事について紹介しました。
伊賀事業所は・・・
- お仕事は家庭用・店舗用の照明の製造
- 月収も安定!夜勤専属なら月収例25万円
- 20~60代まで幅広い年代の方が活躍中
- スタッフの半分以上の人が勤続5年以上、頼れる先輩多数
- 社員登用実績あり。地元で長く働きたい方にオススメ
製造経験がない・・・私にもできるかな・・・と悩んでいる方でも、大丈夫!
まずはお気軽に応募してみてくださいね。
