玉掛け・クレーンとは?仕事内容について解説!

玉掛け・クレーンとは?仕事内容について解説! 工場・製造のお仕事解説

この記事を書いたのは

パーソルファクトリーパートナーズ
人材採用部 担当:ねこじ


玉掛け・クレーンのお仕事は、工事や製造現場で荷物の運搬に欠かせません。製造・工場の求人にも募集がでているのを見かけたことはありませんか?
スキルアップや仕事の幅を広げるために取得される方も多い玉掛け・クレーンの資格。

今回は、玉掛け・クレーンの仕事内容についてお伝えします!

玉掛け・クレーンの仕事内容

まずは玉掛け・クレーンの仕事内容についてご紹介します。
玉掛け作業とは、クレーンや移動式クレーンで荷物運ぶ際に、荷物を吊り上げるための用具(ワイヤロープなど)の準備から、必要な道具を使ってクレーンのフックに荷物を掛けたり外したりする作業のことを言います。
クレーンの作業は、クレーンを操縦し、フックに掛けた荷物を所定の位置まで移動させるお仕事です。

玉掛けやクレーンの作業は、重たい荷物や大きな荷物を扱うことがほとんど。荷物が落下して大きな事故につながる危険があるため、玉掛け作業やクレーンの操作を行うには、「安全上の知識や操作方法」を学ぶ必要があります。

一般的に玉掛けとクレーンはセットで求人が出ることがほとんどです。
また、求人内容によっては、クレーンを使った荷物の移動だけではなく、その他の業務を担当する場合もあります。

どんなお仕事があるの?

採用担当
当社で扱っている玉掛け・クレーンのお仕事をご紹介します。
※2025年9月現時点での情報です。募集状況や内容が変更になる可能性があるので、ご了承ください。

\未経験でも安心◎住居サポートあり/

職種 フィルムの製造オペレーター(3交替)
勤務地 栃木県足利市福富新町
最寄駅・交通アクセス 東武伊勢崎線 福居駅
「福居駅」から車で5分
★自転車、バイク、マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
給与/収入例 基本時給1650円・深夜時給2063円 ※交通費全額支給(規定あり)
【月収例】28.9万円(20日勤務+深夜36.9h ※残業なしの場合)
※交替勤務手当30,000円加算(規定あり)
勤務時間 【3交替】
1)6:00~14:15 休憩50分 [実働]7時間25分
2)14:00~22:15 休憩50分 [実働]7時間25分
3)22:00~翌6:15 休憩50分 [実働]7時間25分
応募資格 未経験可(男性活躍中)
※玉掛け・クレーン(特別安全教育)資格をお持ちの方歓迎
★20~30代が活躍中!
採用担当
未経験の方は入社後に玉掛け・クレーンの資格取得が可能!(費用は会社負担)
さらなるステップアップを目指せますよ♪

まとめ

玉掛け・クレーンとは?仕事内容について解説!

  • 玉掛け作業
    クレーンのフックに荷物を掛けたり、外したりする作業
  • クレーン作業
    クレーンを操縦し、フックに掛けた荷物を所定の荷物に移動させる作業

それぞれお住まいの地域のクレーン学校や技能講習所で免許取得や講習を受講することができます。
製造の現場だけではなく、様々な業界で需要の高い玉掛け・クレーンの資格は多くの現場で重宝される資格の1つ。

ねこじ
スキルアップを図りたい方や仕事の幅を広げたい方はぜひ資格取得を目指してみてください!

当社でのお仕事探しは・・・

工場お仕事サーチ
https://job.persol-factorypartners.co.jp/
お電話でのご応募・ご相談

平日9時~20時、土日祝10時~17時
フリーコール:0120-498-314


2分で知るパーソルファクトリーパートナーズ

当社が工場派遣で選ばれる3つの理由を解説!
詳しくはこちら

PFA職場インタビューについて

当社の事業所の所長や実際に職場で働いているスタッフの方に、応募者様からよくある質問を聞いてみました! 各エリアで働くスタッフの生の声を記載しているので、ぜひご参考にしてください!

↓↓ 詳細はこちらをクリック ↓↓

パーソルファクトリーパートナーズ職場インタビュー