「国家」「民間」それぞれの資格の違いって何?

工場・製造のお仕事解説

この記事を書いたのは

パーソルファクトリーパートナーズ
人材採用部 担当:ねこじ


日本の資格は「国家資格」「民間資格」にわかれます。
今回は、それぞれの資格の違いや特徴についてお伝えします。

「国家資格」「民間資格」って何が違うの?

国家資格

厚生労働省のホームページには、国家資格について以下の通りに記載されています。

•国家資格とは、一般に、国の法律に基づいて、各種分野における個人の能力、知識が判定され、特定の職業に従事すると証明されるものとされる。
•国家資格は法律で設けられている規制の種類により、「業務独占資格」「名称独占資格」「設置義務資格」の3つに分類できます。

ねこじ
3つの資格について解説します

業務独占資格

業務を独占的に行うことができる資格です。つまり、資格を持たない人はその業務を行うことはできません。
例)医師、看護師、薬剤師、弁護士、公認会計士 など

名称独占資格

有資格者以外はその名称を用いて業務を行うことが認められていない資格です。例えば、保育士の資格を持たない場合、保育所で子どもの託児を請け負うことはできるが、保育士として名乗ることはできません。
例)保育士、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士 など

設置義務資格

特定の事業を行う際に法律で設置が義務づけられている資格です。主に危険を伴う業務や的確に処理する必要がある業務に必要な資格です。
例)衛生管理者、放射線取扱主任者 など

(参考資料:厚生労働省「国家資格について」)

民間資格

民間資格は、民間団体・協会・公益法人・企業の独自の審査基準が設けられた資格です。国家資格に該当する資格以外は全て民間資格になります。民間資格でも知名度が高く就職や転職の際に応募条件になっているものもあります。

このように資格と言っても、国家資格か民間資格かによって法的な能力の証明の有無が変わることを知っておきましょう。しかし民間資格でも中には公共性が高い資格や知名度がある資格もあり、転職・就職に有利に働くものもあります。

 

過去には、「公的資格」というものもありました。公的資格は2005年に廃止されています。
それまでは文部科学省や厚生労働省・経済産業省などの省庁の後援をもらった民間団体・公益法人が実施している検定試験のことを「公的資格」と呼んでいました。

代表的な製造業の資格

国家資格・民間資格それぞれの製造業の資格の例をご紹介します。

国家資格

■フォークリフト運転者
■クレーン・デリック運転士
工場のお仕事でおなじみのフォークリフトやクレーンも国家資格です。クレーン・デリック運転士は、業務独占資格に分類されます。

■危険物取扱者
消防法で危険物に指定された薬品や化学製品を扱う時や、扱いに立ち会う際に必要となる資格です。

採用担当
当社でもこれまで100名以上の方が取得されています。(当社の「各種資格・教育受講者数」より)

■技能士
名称独占資格の1つです。技能の習得レベルを評価する資格であり、金属加工関係(金属溶解・機械加工など)や電気・精密機械器具関係(電子機器組立て・半導体製品製造など) など全部で130職種あります。(出典:厚生労働省「技能検定職種一覧表(130 職種)」)

民間資格

■産業用ロボット安全特別教育講習
産業用ロボットの教示等や検査等の作業に従事するスタッフに対し、労働安全衛生規則第36条第31号、第32号に基づいた安全教育(産業用ロボットの基礎知識や災害事例と作業の危険性及び関連法令など)を受講した際に修了証が発行されます。(出典:ロボットテクニカルセンター「産業用ロボット安全特別教育コース」)

■CAD利用技術資格
建築や機械などのものづくりの現場において欠かすことのできないCAD(Computer Aided Design:コンピューター支援設計)。CAD利用技術資格は一般社団法人コンピュータ教育振興協会によって実施されています。CADを利用するための知識を持ち、図面を正しく理解してCADを利用した作図を効率的にこなせる技能を証明する試験制度です。(出典:一般社団法人コンピュータ教育振興協会「CAD利用者技術資格」)

■品質管理検定(QC検定)
品質管理(QC)の知識と改善する力を評価するための資格試験です。製造現場の方にはおなじみ「QC7つ道具」や統計学の知識を問う問題も出題されます。(出典:JSA GROUP「QC検定」)

「民間資格=価値が低い」ではない

国家資格は国の法律に基づいてその能力が証明される資格です。しかし一方で民間資格の中にも公共性の高い資格があります。たとえ国家資格を取得したとしても、自分の業務に必要ない資格の場合、せっかく資格取得を通じて得た知識や技術が活かされないことがあります。

ねこじ
ただやみくもに資格を取得するのではなく、国家資格・民間資格に関わらず自分が必要とする資格の取得が大切です。

まとめ

「国家」「民間」それぞれの資格の違いって何?

国家資格は国の法律に基づいて、個人の能力・知識を証明する資格です。

民間資格は、民間団体・協会・公益法人・企業の独自の審査基準が設けられた資格です。国家資格に指定されている資格以外は全て民間資格です。知名度や公共性の高い資格もあり、資格によっては就職や転職の際に優遇されるものもあります。

採用担当
製造業には数多くの資格が存在します。「国家資格の方が良い!」ということはなく、今の仕事や今後のキャリアを考慮して取得する資格を選択してくださいね!

当社でのお仕事探しは・・・

工場お仕事サーチ
https://job.persol-factorypartners.co.jp/
お電話でのご応募・ご相談

平日9時~21時、土日祝10時~17時
フリーコール:0120-498-314


2分で知るパーソルファクトリーパートナーズ

当社が工場派遣で選ばれる3つの理由を解説!
詳しくはこちら

PFA職場インタビューについて

当社の事業所の所長や実際に職場で働いているスタッフの方に、応募者様からよくある質問を聞いてみました! 各エリアで働くスタッフの生の声を記載しているので、ぜひご参考にしてください!

↓↓ 詳細はこちらをクリック ↓↓

パーソルファクトリーパートナーズ職場インタビュー