モノづくりに興味がある人の為の教育やイベント活動はありますか?

工場・製造のお仕事解説

この記事を書いたのは

パーソルファクトリーパートナーズ
人材採用部 担当:ねこじ


せっかく製造のお仕事に就いたのであれば、
「もっとモノづくりについて知識を深めたい!」
「興味の幅を広げたい!」
と思う方も多いのではないでしょうか?
モノづくりが楽しくなれば、もっと色々な事を学びたくなってきますよね。

そこで今回は
「モノづくりに興味がある人の為の教育やイベント活動はありますか?」
というご質問に対して、当社の『QCサークル活動』をご紹介致します。

品質管理への取り組み(QCサークル活動)とは?

皆さまは『QCサークル活動』という言葉を聞いたことはありますか?
聞いたことがある方は多いかと思いますが、的確に説明が出来る方は意外と少ないのではないでしょうか?
※Quality Control = 品質管理

そもそも『QCサークル活動』とは、一般財団法人 日本科学技術連盟によると、

小さな各グループが、運営を自主的に行い、QCの考え方・手法などを活用し、創造性を発揮し、自己啓発・相互啓発をはかり、活動を進める。

そして、

この活動は、QCサークルメンバーの能力向上・自己実現、明るく活力に満ちた生きがいのある職場づくり、お客様満足の向上および社会への貢献をめざす。

経営者・管理者は、この活動を企業の体質改善・発展に寄与させるために、人材育成・職場活性化の重要な活動として位置づけ、自らのTQMなどの全社的活動を実践するとともに、人間性を尊重し全員参加をめざした指導・支援をおこなう

と定義されております。

また冒頭の小さなグループというのは『QCサークル』と呼ばれ

第一線の職場で働く人々が継続的に製品・サービス・仕事などの質の管理・改善を行う小グループである。

とされています。
※参照:一般財団法人 日本科学技術連盟ホームページ

少し小難しくなってしまいましたが、入社したばかりの新人の方から上席者までを含め小さなグループを作り、各々が「品質管理」や「品質改善」を目的に話し合いどの様に改善を図っていくかをPDCA(「Plan=計画を立て」「Do=実行し」「Check=評価を行い」「Action=改善する」)を回しながら遂行することです。
実はこの『QCサークル活動』は基本的に、日本でのみ実践される「品質管理」や「品質改善」を行う活動なのです。

では、なぜ日本だけなのか?
と疑問思いますよね。
その答えは日本人の性質にあります。
日本人は集団で物事を遂行することが好きな民族です。
「品質管理」や「品質改善」の改善を図る際、集団で議論を進めた方が、多くの人の経験や知恵が活かされます。
その成果は、今の日本が世界に誇る製造技術や製品をみれば、確信いただけるかと思います。
※参考:横浜国立大学 経営学部「1990年代以降における日本の小集団活動(PDF)」

当社のQCサークル活動をご紹介!

当社でも『QCサークル活動』が各工場で盛んに行われており、各QCサークルが、製品・サービスの品質管理や改善、不良品の低減、安全対策などに取り組んでいます。
もちろん活動に参加した場合も、業務内とみなされますのでご安心くださいね。

品質管理や品質改善を図るのはもちろんですが、工場や各部署の集団全体の能力の向上、役職や雇用形態問わず各人の自主性の向上、人材育成、工場現場活性化などの相乗効果も現れています。

当社では『QCサークル活動』で話し合った内容を、話し合いで終えず、話し合いの場に居た全員が成果達成に向けて取り組みます。
その働きが業績向上に直結し『QCサークル活動』に参加された皆さんにとって、やりがいや達成感を肌で実感する事ができる体制を整えております。

工場の問題を皆で考え、改善に取り組むことは他の派遣会社ではあまり目にしない活動であり、ただ目の前の与えられた仕事をこなすだけのお仕事とは異なります。
ご自身も会社の一員として意識も高まり、非常にやりがいを感じることができるでしょう。

社内の枠を超えた取り組み

社内での取り組みだけでなく、クライアント様と一緒になっての改善活動も。
作業の改善や導線の改善だけでなく、作業で使用するシステムの改善提案をクライアント様へ行い、意見を取り入れていただいて大きな動きにつながることは、当社でも大いに評価され、その功績は称えられます。

↓昨年2018年の12月「パナソニックモノづくり競技大会」に参加し入賞された当社スタッフ6名の方々が、当社でも「社長賞」として表彰されました。

QCサークル活動から得られるもの

『QCサークル活動』からは非常に多くのモノを得ることができます。
まずは、考える力が付くことにより、いつも「なぜ?」「どうして?」を考え、日常の業務でも、物事をロジカルに考え業務を整理することで効率的に作業を進めることが可能になります。

また『QCサークル活動』はチームで活動を行います。
1人でモクモクと業務をこなす毎日であっても、活動を進める中で、チームで連携する事により、良いアイディアや考えが生まれ、日常の業務の中でも改善できる事に気が付き、チーム全体の改善活動に発展します。
その活動が継続される事で、やがてチーム全体の生産性も向上していきます。

生産性や品質管理などの評価が実績となって感じることができると、やる気も上がり仕事がさらに楽しくなりますね。
またチームの団結力や信頼度も上がり、職場全体の雰囲気もよくなっていきます。

まとめ

モノづくりに興味がある人の為の教育やイベント活動はありますか?

当社では『QCサークル活動』が盛んに行われています。
社内の枠を超えて「パナソニックモノづくり競技大会」など、クライアント様と一緒になっての改善活動も参加しております。
※Quality Control = 品質管理

自分達の仕事をやりやすく改善したり、品質・収益・生産力の向上のためにあるのはもちろんですが、モノづくりに興味がある方にとっては、ご自身の業務やスキルの向上に繋がったり、他メンバーとの交流により、知識をさらに高めることができますよ。

当社のQCサークル活動の取り組みはこちら

当社でのお仕事探しは・・・

工場お仕事サーチ
https://job.persol-factorypartners.co.jp/
お電話でのご応募・ご相談

平日9時~21時、土日祝10時~17時
フリーコール:0120-498-314


2分で知るパーソルファクトリーパートナーズ

当社が工場派遣で選ばれる3つの理由を解説!
詳しくはこちら

PFA職場インタビューについて

当社の事業所の所長や実際に職場で働いているスタッフの方に、応募者様からよくある質問を聞いてみました! 各エリアで働くスタッフの生の声を記載しているので、ぜひご参考にしてください!

↓↓ 詳細はこちらをクリック ↓↓

パーソルファクトリーパートナーズ職場インタビュー