【職場インタビュー】山形事業所ってどんな職場? | 山形県天童市

【職場インタビュー】山形事業所ってどんな職場? | 山形県天童市 職場・スタッフインタビュー

この記事を書いたのは

パーソルファクトリーパートナーズ
人材採用部 担当:ねこじ


今回お話を聞かせていただいたのは、山形県天童市にあるパーソルファクトリーパートナーズ山形事業所。
お仕事内容や働く環境について、キニナルことを聞いてみました。

この記事はこんな人にオススメ

  • 山形県内でお仕事を探している方
  • 長期就業を希望されている方
  • Wワークをしたい方
  • 未経験から製造業で働きたい方
ねこじ
パーソルファクトリーパートナーズ山形事業所でご活躍されているスタッフの方にお仕事についてインタビューしました!
※2025年2月取材当時の情報です

山形事業所の基本情報

山形事業所とは

住所:山形県天童市松城町1-1
最寄駅:JR奥羽本線 天童南駅
・天童南駅より徒歩12分
通勤方法:自転車、バイク、マイカー通勤OK(無料駐車場あり)

  • 年齢層…30~50代中心に活躍中の職場
  • 男女比…男性6:女性4
  • 正社員雇用実績…2022~2024年で7人
  • 定着率…98.7%
  • 離職率…1.3%
採用担当
定着率はなんと98.7%!離職率も非常に低く、最長勤務18年の方が11人もいらっしゃいます!
長く働きたい方にオススメの職場です♪

働く環境について

ねこじ
職場の雰囲気を教えてください
Yさん
皆さん仕事に対しては真面目に取り組み、仕事以外では和気あいあいとした雰囲気のメリハリのある職場だと思います。
ねこじ
年齢層、男女比はどれくらいですか?
Yさん
年齢層は30~50代の方々が中心に活躍されています。
男女比に関しては6:4ぐらいです。
ねこじ
休日について教えてください。
Yさん
工場カレンダーに基づき、交替勤務で工程ごとに異なります。
GW・夏季・年末年始などの長期休暇はしっかりあります!
ねこじ
勤続年数について教えてください。
Yさん
平均勤続年数は5.3年ほどです。
長い方ですと18年3ヶ月勤められている方が11人いらっしゃいます。
ねこじ
18年3ヶ月!しかも11人も!
長く勤められる居心地のいい職場なんですね♪

勤務されている方はどちらにお住いの方が多いですか?また、通勤はどうされていますか?

Yさん
山形、天童、寒河江、東根から通勤されている方が大半です。
通勤手段は車がほとんどで、徒歩や電車通勤の方もいらっしゃいます。
ねこじ
お昼ご飯はどうしていますか?食堂はありますか?
Yさん
営業は10:30~13:00ですが、食堂自体は24時間利用することができます。
夜勤の方も前払いの事前予約制で食堂のメニューを食べることができますよ!
日替わりメニュー、うどんそば、各種サラダなどがあり、豊富な献立から選べて毎日の楽しみになっている方も多いです。

もちろん、お弁当の持参もOKです!
(※工場内の飲食場所は食堂のみとなります)

ねこじ
夜勤帯は食堂が閉まっている工場も多いですが、事前予約で食事を用意してくれるのは嬉しいポイントですね!

休憩時間について教えてください

Yさん
お昼休憩が45分あります。
ねこじ
山形事業所ならではのことはありますか?
Yさん
社会貢献活動(ゴミ拾いやワクチン提供など)を任意参加で行っており、そこからも働きがいや、やりがいを感じてもらっています。

また催しとしてスポーツ交流会や芋煮会などを定期的に開催しています。

ねこじ
芋煮会!さすが山形ですね。
ねこじも一度参加させていただきたいです(ジュルリ)

Yさん、ありがとうございました(ペコッ)

職場の環境については以上です。

仕事とプライベートにメリハリをつけて働くことができ、長く務める方も多い安定した職場です。
社会貢献活動やイベントの開催などを通じてコミュニケーションを深められる場も充実しています♪

ねこじ
続いて、お仕事について質問します!

お仕事内容について

ねこじ
まずは、作っているものについて教えてください
Tさん
作っているのは多種多用レンズ、デジタルカメラ鏡筒、車載のカメラ鏡筒・ディスプレイです。
主に以下のような製品を製造しています。

  • 多種多様レンズ
    デジカメやドローン等に使用されるレンズ。
  • カメラ鏡筒
    カメラのレンズを固定し光の通路を確保するための部品。
  • 車載部品
    自動車に搭載するカメラやディスプレイなど。
ねこじ
お仕事内容について教えてください。
Tさん
部品製造の機械オペレーターや組立作業、実際できあがった製品の検査からシール貼りなどのカンタンな軽作業まで多種多様なお仕事があります!
ねこじ
製造業が未経験でも大丈夫ですか?
Tさん
大丈夫です!
山形事業所のほとんどのスタッフが未経験からスタートしています。
最初に1~2ヶ月は日勤で作業しながら指導・教育するので安心してください。
ねこじ
資格は必要ですか?
Tさん
一部資格が必要な作業もありますが、ほとんどの作業は未経験・無資格で大丈夫なものばかりです。
検査業務には就業先から検査員の認定をもらわなくてはいけないですが、入職してから教育して認定取得の流れになるので未経験でも問題ありません。
ねこじ
勤務形態について教えてください。
Tさん
日勤、夜勤専属、2班2交代、3班2交代など作るものや工程によって様々な勤務形態があります。
週3勤務からOKの仕事もありますので、家庭との両立も可能です。
ねこじ
日勤以外の働き方のメリットや働いている人の特徴を教えてください!
Tさん
多様な生活スタイルがある中で、日勤以外の働き方が選ばれることも増えています!
山形事業所の日勤以外で働く方に聞いたメリットや特徴は以下の通りです。

  • 夜勤
    メリットとしては深夜の割増賃金のため同じ仕事でも日勤で働くよりも多く収入を得ることができます。また通勤の時間帯がズレることで出退勤の渋滞を回避できることも嬉しいポイントです。
    働いている人の特徴としては日中他のお仕事をされている方や、日勤で働くことができない方に活躍いただいています。
  • 短時間勤務
    勤務日数が週3~5日や4時間勤務など、ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方が出来ることが最大のメリットです。
    扶養内で働いている方がほとんどですが、中にはWワークをしている方もいらっしゃいます。
ねこじ
入社初日はどんなことをしますか?
Tさん
安全・コンプライアンス・情報セキュリティなどについての導入教育を行います。
ねこじ
お仕事に必要な技術はどれくらいの期間で覚えられそうですか?
Tさん
工程や個人の適性にもよりますが、検査工程の場合は検査員の認定取得まで1~2ヶ月、マシンオペレーターで2~6ヶ月ほどになります。
ねこじ
収入は安定していますか?
Tさん
1ヶ月の稼働日数は18~20日となっており、工場カレンダー通りの稼働のため収入は安定しています。
ねこじ
残業はありますか?
Tさん
工程ごとに状況が異なりますが、残業が出来ない時は断ることも可能ですのでご安心ください!
ねこじ
最後に、山形事業所のお仕事はどんな人にオススメですか?
Tさん
様々な製品や業務がありますので、色んな作業にチャレンジしたい方、意欲的な方やアクティブな方にオススメです。
また工場の設備マシンに興味がある方や、一つの作業を集中して行うこともあるのでコツコツ作業が好きな方にも向いていると思います。
ねこじ
Tさん、お仕事についてのお話どうもありがとうございました(ペコッ)

最後に

パーソルファクトリーパートナーズ山形事業所のお仕事は、

  • 長期安定のお仕事がしたい方
  • 家庭やWワークを両立できる仕事をしたい方
  • コツコツ作業ができる方
  • 様々な業務をやってみたい方
にオススメです!

高い定着率を誇り、業務面でのサポートだけでなく地域貢献活動やイベントなどを通してスタッフはもちろん、スタッフの家族や地元コミュニティにも結びつくあたたかい職場です。

採用担当
山形事業所は、現場スタッフ・現場リーダー・工程リーダー・統括リーダー・副所長・所長、みんな総出でフォロー体制をとっており、離職率が低い職場となっています。

働く人たちみんながお互いに寄り添った働きやすい職場を目指していますので、ぜひお気軽にご応募ください♪

ねこじ
応募前に不明点があればいつでもお問合せください!少しでも気になることがあればいつでもフリーコールから問い合わせください!
もしくはスマホから簡単にできるWEB面談をご利用ください♪

当社でのお仕事探しは・・・

工場お仕事サーチ
https://job.persol-factorypartners.co.jp/
お電話でのご応募・ご相談

平日9時~20時、土日祝10時~17時
フリーコール:0120-498-314


2分で知るパーソルファクトリーパートナーズ

当社が工場派遣で選ばれる3つの理由を解説!
詳しくはこちら

PFA職場インタビューについて

当社の事業所の所長や実際に職場で働いているスタッフの方に、応募者様からよくある質問を聞いてみました! 各エリアで働くスタッフの生の声を記載しているので、ぜひご参考にしてください!

↓↓ 詳細はこちらをクリック ↓↓

パーソルファクトリーパートナーズ職場インタビュー