製造業のキャリアアップとは?3つの方法を解説!

製造業のキャリアアップとは?3つの方法を解説! 社員登用・キャリアアップをめざす

この記事を書いたのは

パーソルファクトリーパートナーズ
人材採用部 担当:ねこじ


転職する際に気になるのが、将来のキャリアアップ。
工場では一体どんなキャリアアップが出来るのか、気になる方も多いのではないでしょうか?

今回は多くの方が疑問に思っている「工場でのお仕事のキャリアアップの仕方を教えて下さい」という質問に対して、3つの軸で紹介します。

社内でキャリアアップしていく

社内でキャリアアップをしていく場合の例として、当社でのキャリアアップについて紹介します。

当社は、皆さんの“やる気”を応援します。
ご自身の数年後の“なりたい姿”に向けて、キャリアアップのための研修制度が充実!
職場の上司や先輩と一緒にキャリアプランを考え、皆さんの能力を存分に発揮できるステージを用意しています。

パーソルグループの一員としてパナソニックグループを中心とした製造アウトソーシングを担う当社ではその強みを活かし、オリジナルの研修だけでなく、パナソニックグループ全体のノウハウが詰め込まれた研修も組み合わせることで、ものづくりのスペシャリストを養成しています。

まずは契約(請負)・派遣社員からスタート!

契約・派遣社員の利点は、期間を決めて働けるということ。

入ったはいいものの仕事が合わず、職を変えたいといったミスマッチも事前に防ぐことができます。
工場やモノづくりのお仕事がどんなものか、一度体験してみたいという方は、契約・派遣社員からのスタートをオススメします。

また工場のお仕事は、未経験からでもキャリアアップを目指すことのできるお仕事の一つです。
最初は、簡単なお仕事内容かもしれませんが、徐々に結果を残していくことで、準社員や正社員にならないかという声をかけてもらえる事も。

企業としても優秀な人材は、他へ流れて欲しくないというところが本音。
ここ最近では、景気の回復に伴い転職市場は好況にあり、それを受けて準社員や正社員の登用を進める企業も出てきています。
参考:内閣府 緩やかな回復が続く日本経済の現状(PDF)

もちろん正社員になるには、他にも多くの希望者が居るため狭き道とはなりますが、まずは準社員などから目指してみてはいかがでしょうか?
※準社員=正社員よりも職務における責任が限られている、雇用期間に定めがない雇用形態を指しています。

契約社員と派遣社員の違い

契約社員とは、1年あるいは半年・数ヶ月(1回の最長は3年)など、働く期間を契約で定めて企業に雇われる社員のことで法律上、2013年4月1日以降から契約できる期間は通算5年までで、5年以上になると無期雇用(期限に定めがない労働契約)に転換、または契約期間が終わったら、契約は終了となります。
契約更新や無期雇用へ転換されるかどうかは、そのときの会社の状況や、契約社員としての実績、ご本人の持つスキルなど、さまざまな判断で決まります。
派遣社員は雇用主(人材サービス・派遣会社など)と、上記と同様の契約を結び派遣先の企業で、派遣された職場の指揮命令者から、仕事の指示を受けて働く事になります。
同じ派遣先の、同じ職場で働ける期間は最長で通算3年までです。

契約社員と派遣社員の違いは、職場と指揮命令者(雇用主or派遣先企業)です。

契約・派遣社員のステップを踏むメリット

いきなり正社員になるのではなく、契約・派遣社員のステップを踏むことで、以下のメリットが挙げれます。

  • 正社員になる前に、会社を様子をみることができる
    契約・派遣社員としての期間、希望する会社の正社員がどの様に働いているのか、またどんな雰囲気の職場か知ることができ、事前にミスマッチを防ぐことができます。
  • 残業が少ない場合が多く、定時退社もしやすい
    正社員の場合、仕事で求められる事の難易度が高い事や、転勤があるなど、責任の範囲が契約・派遣社員よりも広く設けられている事が多く、残業も多くなってしまう場合があります。
    その点、契約・派遣社員は予め、仕事内容の範囲がある程度定められている為、残業が少ないまたは、予め提示されている場合が多いです。
    もちろん、超過勤務分は必ず上乗せしてもらえます。
  • 退職の意思を伝えやすい
    もし、会社から更新の意思を示された場合でも、ご自身が辞めようと思うのであれば、その場で契約を更新しない事で、契約満了のタイミングで退職する意思を示すことができます。
    契約・派遣社員で働いている間に「やっぱりここの会社は違う」と感じた場合、正社員に比べて退職の意思を伝えやすいでしょう。

次のステップは現場リーダー・準社員を目指す!

現場リーダー

次に目指すステップとして、現場リーダーが挙げられます。
そのラインや工場などのチームの長であり、チームの業務を円滑かつ問題なく行えるように導く役割になります。
リーダーの仕事は、現場で請け負っている範囲や、業務内容で変わりますが、大まかにいうと次のような内容になります。
作業指導、品質管理、工程管理などに加えて、シフト作成といった人員配置なども対応することがあります。
現場のことを全体的に把握している人でないと、出来ないポジションです。
リーダーは準・正社員しかなれないというわけでなく、やる気や素質があれば、派遣社員や契約社員でもなることができます。
その場合、リーダーとしての仕事が認められれば「社員登用」につながるというメリットも!

準社員

準社員は労働に関する法律上に明確な定義があるわけではありません。
イメージとして準社員は、正社員とパート・アルバイトの間にある雇用形態として扱われる事も多いです。
一般的に準社員は、正規雇用と非正規雇用の中間的な意味合いで使われていることも多く、昨今では「限定社員」と呼ぶ企業も増えています。
先ほども述べたとおり法律上、明確な定義が存在しない「準社員」は、企業毎の契約内容に大きな差がありますので、事前に契約内容を確認しておきましょう。

【準社員について確認しておくこと】

  • 雇用期間は決まっているか
  • 給与体系と福利厚生
  • 業務内容

社員へ

現在は年に2回登用試験があり、リーダー・準社員を経て社員にキャリアアップされるスタッフの方がいます。

直近2年の社員登用実績は全国で238名です。 (※2020年1月時点)

実際の仕事内容や今後の目標など、登用制度で正社員になったメンバーに、ズバリ本音を直撃した記事です。
現場の1ラインスタッフから、事業所長までキャリアアップした方(現役活躍中)も!
キャリアアップを考えて転職活動を始めている方はもちろん、「製造のお仕事を始めてみたい」という未経験の方にも参考にして頂けますよ。
※肩書きや仕事内容などは掲載当時のものです。

スキルを身に付けて他社へ転職してキャリアアップ

スキルを身に付けて他社へ転職してキャリアアップ

工場のお仕事のメリットのひとつが、未経験からでも専門知識・技術を身に付けられることです。

そのため工場内・製造業で広く使われている資格や免許、技術があれば、「経験者(中途採用)」として未経験の方よりも良い条件で転職できる可能性が広がります。

人材派遣会社を通じてお仕事を探される場合は、スキルアップのための研修制度が整っているかをしっかり確認されることをオススメします!

工場や製造の仕事って資格や免許があると稼げる?

2019.11.08

製造現場で役に立つ資格とは?オススメをご紹介!

2019.11.15

フォークリフトの資格を活かせるお仕事はありますか?

2019.12.16

稼いだお金で起業して、キャリアを築き上げる

稼いだお金で起業して、キャリアを築き上げる

キャリアを描く中には昇進や転職でのポジションアップだけではなく、「起業」という選択肢もあります。

「起業」と聞くと夢物語の様に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、当社でも珍しい事例があるのです。
デジカメ・PC修理などの業務を担当された方(当社スタッフ)が、個人の技能を高められ、直接メーカーから修理依頼を業務委託されるなど、独立をされていました。

手に職をつけることが出来る工場のお仕事だからこそ、ご自身のスキルで起業をする選択肢を持つことが可能となります。
先ほどの事例の様に、工場での培ったモノづくりの技術を活かして起業される方もいますが、中には時給の良い工場派遣でお金を貯めて、起業資金に充てる方もいます。

この様に、社員デビューからマネジメント管理職・起業まで、工場のお仕事は将来設計をしっかりとすれば、皆さんが想像しているよりもはるかに多くの選択肢の中から、キャリアアップを実現する事ができます。

まとめ

製造業のキャリアアップとは?3つの方法を解説!

まずは派遣・契約社員として、工場のお仕事がご自身に合っているか、どんなお仕事なのかを経験してみましょう。
派遣・契約社員のステップを踏む事により、仕事が合わず、職を変えたいといったミスマッチも、事前に防ぐことができます。
次のステップとしては、現場リーダー・準社員があります。
責任の幅は広がりますが、チーム全体をまとめたり、業務を円滑かつ問題なく行えるように導くお仕事が加わり、さらにお仕事に対してやりがいを感じる事ができるポジションです。
このようなステップを踏んでいくと、正社員へキャリアアップをする可能性が広がります。

ねこじ
工場のお仕事はキャリアアップのチャンスがたくさん!
皆さんの数年後の“なりたい姿”にを考えながら、お仕事選びをしてみるのも良いかもしれませんね。

当社でのお仕事探しは・・・

工場お仕事サーチ
https://job.persol-factorypartners.co.jp/
お電話でのご応募・ご相談

平日9時~21時、土日祝10時~17時
フリーコール:0120-498-314


2分で知るパーソルファクトリーパートナーズ

当社が工場派遣で選ばれる3つの理由を解説!
詳しくはこちら

PFA職場インタビューについて

当社の事業所の所長や実際に職場で働いているスタッフの方に、応募者様からよくある質問を聞いてみました! 各エリアで働くスタッフの生の声を記載しているので、ぜひご参考にしてください!

↓↓ 詳細はこちらをクリック ↓↓

パーソルファクトリーパートナーズ職場インタビュー