工場の派遣で働くメリットって何ですか?

工場・製造のお仕事解説

この記事を書いたのは

パーソルファクトリーパートナーズ
人材採用部 担当:ねこじ


今のお仕事の数とお仕事を探している人の数をご存知ですか?

カンタンにでお伝えすると…
163人分のお仕事情報があるのに、お仕事を探している人は100人という状況です。
※平成30年8月の有効求人倍率が1.63倍(厚生労働省平成30年9月28日発表)
出典:厚生労働省 ホームページ

今のタイミングは求職されている皆さんからすると、たくさんのお仕事情報があふれている状況になります。
このような中で今回は「求人がたくさんあるのに工場の派遣で働くメリットって何ですか?」というご質問を頂きました。

この質問にお答えする前に、雇用形態(働き方)について少し整理をしていきます。

雇用形態(働き方)とは

雇用形態は「働く期間」による違いで大きく2つに分けることができます。

1.雇用期間の定めがない働き方

この働き方を一般的に「正社員」や「無期雇用」と呼んでいます。
少し古く聞こえるかもしれませんが、「終身雇用」などの表現をされることもありますね。

2.雇用期間に定めのある働き方

これを一般的には「有期雇用」と呼びます。
この中には、よく聞く働き方として、契約社員や派遣社員、パート、アルバイトなども含まれています。

このように分類することができます。
派遣社員も雇用期間に定めがあるので、に分類されます。

派遣社員とその他の働き方の違い

さらに、もう少し細かく派遣社員とその他の働き方の違いに着目してみます。
この違いで言うと、以下のような違いがあります。

1.派遣社員の場合は職場と雇用主が異なる

派遣社員の場合は雇用される会社と実際に働く職場の会社が異なります。
例えば、「当社に所属はしているのですが、パナソニックの冷蔵庫を作っている会社で就業する」と言った感じです。
給料は雇用される会社から支払われることになります。

2.指示命令系統が働く職場からされます

実際に働く職場の上長などからお仕事の指示をされることになります。
これはある意味当然かもしれませんが、逆に言うと、雇用されている会社からお仕事の指示はありません。

さて、本題に戻っていきますね。

工場の派遣で働くメリットって何ですか?

今回は5つのメリットをご案内させて頂きます。

1.サポート体制が充実

これは大きなメリットと思って頂きたいのですが、サポート体制が充実しています。
具体的には、製造工場で始めてお仕事をする時、不安や緊張があると思いますが、当社の社員がしっかりとサポートいたします。
お仕事をスタートした後も、定期的に様子を伺いに行きます。
また、当社の社員が常駐している職場もあります。
お仕事に関する悩みや不安、不満などにしっかりと耳を傾けますので、すっきりした気持ちでお仕事を続けていくことができます。

2.自分に合っている仕事かどうか、わからない方におすすめ

今まで、工場でお仕事をしたことがない方にとって、いきなり「正社員で働く」という選択もよいのですが、自分に合っている仕事かどうかわかりませんよね。
このような時に、ある意味「お試し的」に派遣社員として経験することができます。
派遣社員から、契約社員や正社員に直接登用されるようなお仕事がある派遣先の会社や、派遣元(雇用主)でも社員登用制度がある場合もありますので、もしご興味をお持ちの方はお仕事相談・説明会にお越しくださいね。

3.社会保険もしっかり完備

会社として当然の義務とはいえばそれまでかもしれませんが、社会保険をしっかり完備している環境でお仕事ができます。
派遣会社(雇用主)は、健康保険・厚生年金保険などの社会保険加入状況を、法令により派遣先に通知・提示する義務があります。
その為、派遣会社でお仕事をする場合は、2ヶ月以上の就労期間が見込める場合は原則、社会保険が完備されているものになります。
当社や派遣会社だけではなく、お仕事をされる場合は、社会保険が完備されているかなどの点はしっかり確認しましょう。
そのような会社でお仕事を始めないと、労働者の基本的な保険や制度(雇用保険・労災保険)の加入手続きすら怠っている可能性もありますので、後から「失業給付が受けられない…」「仕事でけがをしたのに身銭で病院…」など、大変なことになります。
当社の場合では以下の通り、健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・介護保険の各種社会保険を完備・適用し、入社日から加入いたします。

就業条件(お仕事の労働条件)が社会保険の加入資格を満たす場合、健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・介護保険への加入手続きを行います。

健康保険・厚生年金保険
1週間の所定労働時間が30時間以上(雇用元の一般社員のおおむね4分の3以上)で、2ヶ月を超える契約が見込まれる場合
参考:日本年金機構 ホームページ
雇用保険
1週間の所定労働時間が20時間以上で31日以上の雇用が見込まれる場合
参考:厚生労働省 ホームページ
労災保険(労働保険、労働者災害補償保険)
労働時間や雇用形態に関係なく全員加入
参考:厚生労働省 ホームページ
介護保険(40歳以上の方に加入義務あり)
40歳以上の方で、当社の健康保険に加入されている方

出典:厚生労働省 ホームページ

4.研修の機会がしっかりあるから、キャリアアップできる

転職をお考えの方の中には、キャリアアップを目指して転職をする方もいるでしょう。しかしせっかく転職が成功しても、新しい雇用先のキャリアアップの基準があいまいで、その制度が機能していないとなると、せっかくの就職・転職も無駄なものになってしまいます。
登録の前に、まずはその派遣会社でどんなキャリアアップ制度があるのか、確認しておく事はとても重要です。
当社では、モノづくりのスペシャリストを育てる「研修プログラム」があります。
もっと「モノづくりについて知りたい!」「製造のお仕事を極めたい!」という、皆さまの”やる気”や”頑張るキモチ”を応援したいと考えています。そのため、研修は雇用形態関係なく、全員が対象となっています。

こちらは、先日2019年3月に奈良事業所で行われた『製造リーダー研修⑤(後期)』の研修の様子です。男女19名のスタッフが受講しました。

研修風景を見る事により、ご自身の働くイメージ・将来像をよりイメージしやすくなるのではないでしょうか?

そして当社は、モノづくりだけではなく、リーダー育成のためのマネジメント研修も実施しています。

キャリアアップを目指す方にとって、「モノづくり」に関する技術だけではなく、チームを束ねるマネジメントの能力を研修により学ぶ事はとても大切です。

当社のマネジメント研修を受講した先輩達からは、「研修を通じて学んだ事を現場で活かせた時は、今まで以上にチームで作り上げる事への大切さに気が付いた」、「モノづくりの奥深さを知る事ができた」などの声を頂いています。

5.社員登用も魅力の一つ

当社では、「契約社員/派遣社員⇒準社員⇒正社員」に順を追って、キャリアアップのステージをご用意しています。当社の研修は「一般的な知識を詰め込むだけの研修」ではなく、ものづくりの基礎から階層別の研修まで、パナソニック社のモノづくりのノウハウが詰め込まれた研修を組み合わせています。
「未経験でも第一線での活躍が目指せる」当社の準・正社員登用制度は、仕事に”やりがい”を求めている方にとって、一歩先の未来を描きながら、自分自身の成長を実感できる制度なのです。

まとめ

求人がたくさんあるのに工場の派遣で働くメリットって何ですか?

今は有効求人倍率が1.6倍を超え、求人があふれている状況です。
働き方(雇用形態)は色々とありますが、期間の定めのある有期契約である派遣社員からお仕事を始めるメリットはたくさんあります。

例えば、メリットを3つあげると・・・

  1. あなたのサポーターがいる
  2. 自分でも何がやりたいかわからない場合もぜひ
  3. 社会保険もしっかり完備
  4. 研修制度が整っているのでキャリアアップできる
  5. 社員登用制度で正社員を目指せる

ぜひ、お仕事探しの参考にしてください。

当社でのお仕事探しは・・・

工場お仕事サーチ
https://job.persol-factorypartners.co.jp/
お電話でのご応募・ご相談

平日9時~21時、土日祝10時~17時
フリーコール:0120-498-314


2分で知るパーソルファクトリーパートナーズ

当社が工場派遣で選ばれる3つの理由を解説!
詳しくはこちら

PFA職場インタビューについて

当社の事業所の所長や実際に職場で働いているスタッフの方に、応募者様からよくある質問を聞いてみました! 各エリアで働くスタッフの生の声を記載しているので、ぜひご参考にしてください!

↓↓ 詳細はこちらをクリック ↓↓

パーソルファクトリーパートナーズ職場インタビュー